~ 懐かしき想い出 ~  ふっしゃん 鉄道写真の館

線路

HOME 地図検索 JNR・JR > 36+3

JNR・JR

「36 ぷらす 3」

     JR九州のD&S(デザイン&ストーリー)列車第12弾として登場した列車で、「36ぷらす3」の「36」
     は、九州が世界で36番目に大きい島ということを示すとともに、5日間の行程で沿線の35のエピソー
     ドを紹介することで、利用者自身で“36番目のエピソード”を語ってほしいとの願いを込められている。
     また、「3」は乗客・地域住民・JR九州を表すと共に「驚き、感動、幸せ」の意味を込め 36+3=39
     で「感謝=サンキュー(39)の輪」を広げたいとしている。
     「九州のすべてが、ぎゅーっと詰まった”走る九州“といえる列車」がコンセプトの「36ぷらす3」
     曜日ごとに運行ルートが変化し、木曜日から月曜日まで5日間かけて九州7県を反時計回りに巡るコー
     ス設定で、全ルートの営業キロは1,160.2 km、九州全県をぐるりと周ります。

      ※ 今回、月曜日ルート「金の路」、博多 ~ 佐世保の乗車記を掲載しています。

≪ 月曜日ルート「金の路」 博多~佐世保 乗車記 ≫


   ≪ 博多 駅 ≫
  真っ黒なボディに金色のエンブレムがきらりと輝く観光
  列車で、JR九州在来線特急の主力車両として用いられた
  787系電車を改造した車両が用いられ、D&S列車では初
  めてとなる電車による列車です。
  「36ぷらす3」をデザインしたのは、「ななつ星in九州」
  「或る列車」などを手がけた水戸岡鋭治氏です。



 

 

  * 月曜日ルート(博多 ~ 佐世保) 
  博多駅を(11:23)出発、佐世保駅(16:13)到着
  昼食をとりながら走行。途中で停車する肥前浜駅は、日本
  酒の蔵元が集まる歴史あるまち。
  肥前浜駅から江北駅を経由して佐世保へ。途中上有田駅に
  特別停車。
  窯元の風情ある煙突を眺めながら佐世保へ向かいます。
 



 

   

  金色のエンブレム
  と窓から垣間見え
  る客室内!
    
 


 
  佐世保駅に向けて ” 出発進行 ”!
  (1号車からのみ前面展望を見ることができる。)
  この月曜日ルートは他ルートとちょっと異なっていて、
  博多駅を11時22分に出発する昼間の佐世保行き(往路便)
  とその折り返しとなる、17時31分に佐世保駅を出発し、
  博多駅を目指す夜の便(復路便)の2便が運行される。
  なお、夜間を走行するのはこの月曜日ルートだけ!


 

 ホームからJR九州社
 員の皆さんの心のこ
 もったお見送り!

 

 

 

 

  横断幕(いってら
  っしゃい!楽しい
  旅を)を掲げての
  お見送り!

 


    車内は、1号車から3号車までは個室、5号車、6号車は座席タイプの客室となっている。3号車は17年ぶりにビュッフェ
    が復活。 4号車はマルチカーとして、車内での体験やイベントなどに活用します。

 
  〔 1号車 〕
 グリーン個室(定員3~4名、4室)
 既存のグリーン個室のほか、3室を新設。
 新設した個室は、パーテーションの高さを押さえ、
 明るく開放的な空間になっており、クラシックな
 雰囲気の落ち着いた色調の車両です。
 また、床材には熊本県八代産のイ草を使った畳を
 使用しており、靴を脱いでくつろげる。
 通路にも畳が!

 1号車、2号車は個室なので撮影が不可 残念!

 


 
 〔 2号車 〕
 グリーン個室
 (定員3~6名
    3室)
 ヨーロッパの列
 車のようなデザ
 イン。
 通路もオシャレ
 になっている。

 

 車いす対応座席

 

 

 

 


  〔 3号車 〕
 17年ぶりに復活した
 ビュッフェでは、九州
 の美味しいもの、こだ
 わりの匠の品があり、
 お土産も各種取り揃え
 ている。
 デザイナーの水戸岡鋭
 治氏お気に入りのシャ
 ンデリアが印象的!
 

 〔 4号車 〕
 マルチカーでは
 お客さまの共用
 スペースとして
 くつろぎの時間
 をご提供するほ
 か、沿線の魅力
 を伝える動画の
 上映を行ってい
 ます。

 

 客室乗務員のご
 案内による体験
 メニューや車内
 イベントも実施
 しています。

 

 

 

  
   4号車のマルチカーには、展示スペースの棚があり
   沿線の伝統工芸品を展示している。
 

 

 




  唯一無二のフュージョンレストラン
  Nishimura Takahito La cuisine créativité
  西九州を旅するフュージョンランチ
  中心地から離れた住宅街の古民家、ミシュラン
  一つ星を獲得したフュージョンレストラン。
  フランス料理の枠にとらわれず、日本料理・中
  国料理・イタリア料理など、さまざまなジャン
  ル・技法が融合した料理の数々は、常に自分流
  の料理を追求し続けたシェフの世界観を感じさ
  せます。





  〔 5号車 〕 

 グリーン席 2+1列のゆったりとした座席です。
 シート背面には革製のポケットを設置、テーブル
 も食事ができるよう大きめのサイズになっている。

 

 

 

 


 

    〔 6号車 〕
  グリーン席 床材には熊本県八代産のイ草を使っ
  た畳を使用しており、靴を脱いでリラックスす
  ることができます。
  5号車と同様に、2+1列のゆったりとした座席
  です。シート背面には革製のポケットを設置、
  テーブルもお食事ができるよう大きめのサイズ
  になっています。
 

 

 


 6号車車端には畳敷き
 のフリースペースがあ
 ります。こちらもゆっ
 たりくつろげる雰囲気
 ですね。

 1号車への通路!
         (右)
 

 

 2号車には多目的トイレ
 もある。

 6号車への通路!
         (右)
 

  ≪ 江北 駅 ≫
 2022年9月23日の
 西九州新幹線開業に
 伴って肥前山口駅か
 ら改称した。
 当駅の所属線である
 長崎本線と、当駅を
 起点とする佐世保線
 の2路線が乗入れて
 いる。

  ≪ 江北分岐 ≫
 江北駅下手にある、
 国道34号線跨線橋
 より撮影!
 36+3は、長崎本
 線と佐世保線の分岐
 を渡り、長崎本線の
 肥前浜駅へ!

 右側線路は佐世保線!

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

     787系 武雄温泉行き            787系 博多行き           キハ47系 早岐行き      


 

    ≪ 肥前浜 駅 ≫

  肥前浜駅でおもてなし 12:45頃~(約50分停車)
    
  西九州新幹線開業に伴うダイヤ改正で電化区間と非電化区間
  の境界となり、当駅 - 長崎駅間が非電化区間となった。

  多良岳の水から生まれる美味しい日本酒の蔵元が付近に数多
  く存在する駅として日本酒の飲み比べや特産品を販売している。

 

 

 

 

 

 

 




 鹿島市のイメー
 ジキャラクター
 「かし丸」くん
 がお出迎え!

 客室乗務員と
 記念写真!



 

 36+3車内まで
 も挨拶におじゃ
 まするよ!

 




 ※「かしまる」くん
 祐徳稲荷神社をイメー
 ジした「狐」と特産品
 の「みかん」を合体し
 たかぶりものをかぶり、
 市の花「桜」と肥前浜
 宿酒蔵通りの「白壁土
 蔵」を表現した着物を
 着ています。

 

 

 「かしまる」くんを
 はじめ地元の方々の
 熱烈なお見送り!

 

 

 

 

  36+3は、再度
  江北駅を経由して
  佐世保へ向かう!

 

 

 

 

 

 ≪ 武雄温泉 駅 ≫

 

 



 

 

  佐賀県西部の主要都市であり、武雄温泉でも知られる
  武雄市の代表駅で全ての列車が停車する。
  JR九州の佐世保線と、当駅を起点とする西九州新幹線
  の計2路線が乗り入れている。新幹線と在来線特急列車
  が相互に対面乗り換えが可能である。

  「36ぷらす3」 1番ホームに到着!
           14:23着  14:49発 (26分停車)
 

 

      
        ≪ 上有田 駅 ≫
     上有田駅に特別停車 15:30頃~ (約15分停車)




     風情ある木造駅舎で記念写真!
     駅に併設したカフェ、土産物屋でのひと時を!

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 




 

  ≪ 佐世保 駅 ≫
  16時30分
  日本最西端の
  終着駅、佐世
  保駅に到着!



 

 JR職員の皆さんから
 の熱烈な歓迎を受け
 て到着!

 4時間50分の想い出
 のつまった楽しい旅
 の終りを告げます。

 

 

* 木曜日ルート「赤の道」  博多駅(10:00)⇒ 熊本(11:54 12:00)⇒ 鹿児島中央駅(16:26)

     玉名駅では、玉名地区を中心に熊本県北地域の特産品の販売があります。八代駅からは肥薩おれんじ鉄道を運行し、
     途中の牛ノ浜駅では、阿久根地域の特産品が登場します。東シナ海の絶景と一緒に楽しむことができます。

   ≪ 博多駅 ≫

  10時の発車を
  待つ!
  36+3
  木曜日ルート
  「赤の道」
  鹿児島中央行き

 

  真っ黒なボディに
  金色のエンブレム
  が鮮やかな!
  「36+3」

  客室乗務員がお出
  迎え!  (下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 JR九州社員の
 皆さんのお見
 送り!

 

 


 

 「36+3」が
 遠くに過ぎ去る
 まで、お手振り
 のお見送り!

 

 



 

 

 

 

 

 

 



 

      ≪ 新水俣 ~ 水俣 ≫
   
  博多駅から肥薩おれんじ鉄道線に乗り入れ
  鹿児島中央駅に向かう!

  眼下に桜満開のなかを往く!
  「36ぷらす3」
  D&S(デザイン&ストーリー) 観光特急
  

 

 

 

    ≪ 牛ノ浜 駅 ≫
  地元阿久根市の皆さんに
  より、歓迎による大横断
  幕を掲げ、観光特急列車
  の到着を待つ!
 

 

 

 牛ノ浜駅でおもて
 なし
 14:25頃~
  (約20分停車)
 



 

 阿久根地域の特産
 品と東シナ海の絶
 景のおもてなし!

 

 

 

 

 

 ≪薩摩大川~西方≫
 雄大な東シナ海を望
 み鹿児島中央駅に向
 かう!
 

 



* 金曜日ルート「黒の道」   鹿児島中央駅(11:22)⇒ 宮崎駅(15:46)

 

 

 

 

 

 




   ≪ 鹿児島 ~ 竜ヶ水 ≫
           (仙厳園から撮影)

  錦江湾を隔てて桜島を望む!
  鹿児島中央駅を出発して宮崎駅に向かう
  「36+3」 D&S(デザイン&ストーリー)
           金曜日ルート「黒の道」

 ※ 仙厳園
 江戸時代初期の万治元年、島津家第19代当主
 島津光久によって磯に別邸として建設された。
 錦江湾を隔てて桜島を借景とする庭園となっ
 ており、「仙巌園附花倉御仮屋庭園」として
 国の名勝に指定されている。

 

 

 仙厳園から撮影

 

 787系 きりしま
 鹿児島中央行き

 



 

 

 817系
 国分行き

 

 

 

 

 
 ≪ 竜ヶ水 駅 ≫
 コンクリート造の
 駅舎が山側に設け
 られている。
 相対式ホーム2面
 2線を有する無人
 駅で、互いのホー
 ムは跨線橋で連絡
 されている。

 平成5年8月豪雨で
 甚大な被害を受け、
 その際に停車中の
 車両を堤防代わり
 にして乗員乗客脱
 出劇は有名である。

 海側ホームに土石
 流災害復旧の記念
 碑が建っている。

 

 

 

 桜島を望み鹿児
 島中央駅に向か
 う!  817系

 

 

 

ページの先頭へ

 

線路

Copyright ⓒふっしゃん鉄道写真の館.All Rights Reserved.