~ 懐かしき想い出 ~  ふっしゃん 鉄道写真の館

線路

HOME 地図検索私鉄ローカル線 伊予鉄道(市内線)> 伊予鉄道(郊外線)

私鉄ローカル線

伊予鉄道(郊外線)

     伊予鉄道
      松山市駅を拠点に、約10kmの3路線(高浜線・横河原線・郡中線)が放射状に延びている。いずれの
      路線も日中15分間隔で準高頻度・等間隔運転、平日朝の通勤ラッシュ時には最大4両編成で運行され
      ている。鉄道線・軌道線全車両を管理する車両基地・工場として古町車両工場がある。
      架線電圧は高浜線のみが600V、他の2路線は750Vと異なるが、高浜線と横河原線は直通運転をおこ
      なっており、3路線間で車両も共用されている。

      * 高浜線・・・高浜駅から松山市駅までを結ぶ9.4 kmの路線。高浜~梅津寺間を除き複線区間で、
              松山市駅で接続する横河原線と直通運転を行っている。
      * 横河原線・・松山市駅から横河原駅までを結ぶ13.2kmの路線。全線単線で多くの交換駅がある。
      * 郡中線・・・松山市駅から郡中港駅までを結ぶ11.3kmの路線。全線単線で終点郡中港駅では道路
              を挟んで予讃線伊予市駅がある。

                           〔高浜線〕 

  
  ≪ 高浜 駅 ≫
 海に面した高浜線の終点。
 昭和初期に造られたレトロ
 な雰囲気が残り、趣のある
 木造の駅舎!

 

 

 

 屋根を支える白い木組み、
 白い壁が清々しい駅舎!

 

 

 

 2013年に公開された福山雅
 治主演「真夏の方程式」では
 物語の始まりを飾る重要なシ
 ーンで使われ、映画の制作班
 が全国1万件以上の駅から探
 し出した奇跡の駅とか!




 
 駅舎内には、映画のポスター
 やここで撮影が行われたこと
 の解説板が貼られ、また撮影
 の時に実際に使われた駅名
 「玻璃ヶ浦」のプレートも
 並べられている!



 単式ホーム1面1線で側線を
 有する駅で有人駅である。
 かつては相対式ホーム2面2
 線だった。

 ホームで出発を待つ3000系
(元・京王電鉄)横河原行き!


 海に面している駅の正面か
 らは桟橋や可動橋が見える。

 駅前を通る県道を渡った先
 に伊予灘に浮かぶ島々を結
 ぶ連絡船が出航する高浜港
 がある!



 

   ≪ 梅津寺 駅 ≫
  相対式ホーム2面2線を
  有する地上駅で無人駅で
  ある。2番線ホームの背
  後は海岸である! 




  梅津寺駅の魅力は有名な
  ドラマのロケ地で有名で
  すが、ホームのすぐ向こ
  うには瀬戸内海が広がっ
  ている絶景の駅です。

 


 松山市駅からの複線区間は
 当駅で終わり、終点の高浜
 駅までは単線となる!

  700系     (右)
  (元・京王帝都5000系)
  3000系     (左)
  (元・京王電鉄3000系)


  
  ホームの柵を挟んですぐ
  真下が砂浜であり、改札
  を出てすぐの階段からそ
  の砂浜に降りることがで
  きる海に近い駅である!
 

 ”東京ラブストーリーロケ地”
 最終話でリカ(鈴木保奈美)が
 このホームの柵にハンカチ
 結びつけて、カンチ(織田裕
 二)に別れを告げた切ないシ
 ーンです。 当時ここを訪れる
 ファンが後を絶たず、今もな
 お時折ハンカチが結ばれる!

 
 ドラマ放映から30年以上
 経過するが、現在でもハン
 カチを残していく来訪者が
 いる。
 また、ホームの柵にはロケ
 地であったことを示す案内
 看板が設置されている!



    ≪ 梅津寺公園 ≫
 1935年11月4日に開園した遊園地で、当初は「梅津寺遊園地」と言う
 名称だった。 2009年3月15日をもって閉園、跡地については梅園部分
 をそのまま残し、遊具を撤去した部分を多目的広場として残している。
 翌3月16日以降は、名称が「梅津寺公園」と変更された。

 開業当時に使われた甲1型1号機関車と客車が保存されている。
 この機関車は、主力機関車として増備車の甲2形や甲5形などと共に
 1954年の蒸気機関車全廃間際まで長く使用された。
 日本国有鉄道指定記念物であり、県指定民俗資料に指定の貴重な車両!

 
 

 

 

 

 

  
    ≪ 古町 駅 ≫
 古町車両工場(車両基地)を併
 設、市内電車と郊外電車の車
 庫と工場、検修場があり、電
 車はここで整備を受ける。ま
 た、夜間滞泊の運用もある。

 

 かつて地下道があったが、バ
 リアフリー化のため、各ホー
 ムへ踏切を渡って行ける構造
(警報機はある)にしている。
 軌道線・鉄道線が同一構内に
 あり(右端に市内電車の車庫)
 軌道線と鉄道線(高浜線)が構
 内で斜めに平面交差する構造
 になっている。

 

 

 

 

 
 


  
   ≪ 大手町 駅 ≫
 相対式2面2線のホームを持
 つ有人駅である。
 両ホームは地下通路で繋が
 っているが、通路内にエレ
 ベーターなどは設置されて
 いない。

 
 軌道と鉄道が平面交差(ダイヤモンドクロス)することでも
 知られる。かつて路面電車が普及していた時代には全国各地
 で見られたが、現在、鉄軌道による平面交差は全国でも当駅
 と隣の古町駅のみとなった。
 ここで郊外電車は市内電車の線路を横切り通過していく。
 交差する線路を通る時に発するジョイント音は、ここなら
 では。レールの交差だけでなく、頭上を交差する架線の張
 り方が複雑で興味深い!


  

 

 

 

 

 

 




       
       ≪ 松山市 駅 ≫
    地元の人たちに「市駅(しえき)」の名で親しまれる
    松山市駅。松山市の実質的な中心駅であり、四国地方
    で最多の乗降人員を誇る。
    当駅の駅ビルに入居している四国最大の百貨店である
    いよてつ高島屋を始めとして、周辺には繁華街やオフ
    ィス街が広がる。三津駅・古町駅とともに、四国最初
    の鉄道駅の1つ。
    駅ビルの1階に郊外電車の乗り場があり、市内電車は
    駅ビルの前から発車する。


    
    1〜3番線ホームがあり、1番線は横河原線、2番線は
    高浜線のホームとなっている。
    両線のほとんどの電車が直通運転、それぞれの路線に
    乗り入れている。
    松山市駅は途中駅にすぎなく、路線名が異なるものの
    同じ路線として利用されている。
    3番線の郡中線のみ独自の運転体系で、松山市駅から
    折り返し運転となっている。

 

 

 

   〔横河原線〕 

   ≪ 石手川公園 駅 ≫
 片面ホーム1面1線の無人駅
 で18m級車両4両対応ホー
 ムを持つ。

 3・4号車ホームは石手川を
 跨ぐ橋の上にある!


 
 駅で乗降扱いをする!
 3000系 高浜行き(左)
 駅に到着する!
 700系 横河原行き(右)

 


 駅を支える鉄道橋は1893年
 製造で、現役の鉄道橋で移設
 されていないものとしては日
 本最古である。2012年には
 この鉄道橋(石手川橋梁)が
 土木学会選奨土木遺産に認定
 された。



 

 3・4号車からの乗降はホー
 ムが狭く、ましてや石手川
 を跨ぐ橋の上にある。
 オォ怖 ~・・・!!!




   〔郡中線〕

   ≪ 郡中港 駅 ≫
 郡中線の終点駅で、道路を
 挟んで予讃線伊予市駅があ
 る。片側1面1線のホーム
 を持つ有人駅で、待避線が
 ないため、下り電車は当駅
 で折り返し運転となり、上
 り松山市駅行きとなる。


 郊外電車に自転車(キッズ
 バイク含む)をそのまま乗
 せられるサイクルトレイン
 を運行している。
 土・日・祝日。 始発から
 終電までのすべての電車が
 対象で持込制限はスペース
 の関係上、1列車につき先
 着10台までで1回300円。

ページの先頭へ

線路

Copyright ⓒふっしゃん鉄道写真の館.All Rights Reserved.